9月1日より、第61回 宣伝会議賞の作品応募が開始されます。この応募開始に合わせて、宣伝会議賞で審査員を担当されているクリエイターの方の著書を中心とした、アイデア・企画・コピーライティング関連書籍をご紹介。
コピー年鑑は10%割引で販売します。
【キャンペーン期間】 2023年8月21日(月)~ 10月25日(水)
多くの企業が掲げる方針、約束、声明、宣言などの「ステートメント」。本書は、この「ステートメント」の考え方・書き方を通して、コピーライターに求められる仕事を改めて捉え直し、著者が培ってきた技法や考え方を公開します。
広告に限らず、仕事の中で文章を書いているすべての人にぜひ読んでいただきたい1冊です。
著者:岡本欣也
定価:1980円(税込)
月刊『ブレーン』の連載「名作コピーの時間」を書籍化!
プロの目から見た数々の名作コピーを、エピソードとともに振り返る!「想像力と数百円」「触ってごらん、ウールだよ。」「プール冷えてます」…
心に刺さり、今でもお手本になるコピー。彼らをして「自分では絶対に書けない」と言わせるコピー。プロのコピーライター124人が、自分にとっての「名作」コピーを3本ずつ選び、紹介します。
編集:宣伝会議書籍編集部
定価:1980円(税込)
広告コピーを書くということには、言葉を「書き出す」ことと「選び抜く」ことの二つの作業があります。たくさん書けても、いいコピーを選べなければしょうがない。
宣伝会議コピーライター養成講座で最も長く続く、専門コースの講師が教える「コピーライティングの神髄」を学ぶ!
言葉で物事を「伝える」ために必要なことだけでなく、伝え方を選ぶ時の「正しい悩み方」も身につける。ビジネスに求められるコミュニケーションの考え方を体得するための本です!
著者:中村禎
定価:1870円(税込)
コピーライティングのバイブルとして読みつがれているベストセラー『広告コピーってこう書くんだ!読本』の実践・指南編。“コピー脳”を育てる21のアドバイスのほか、広告業界でははじめてとなる、キャンペーンコピーの書き方を体系化して解説。さらに、著者・谷山雅計が「ガス・パッ・チョ!」(東京ガス)を生みだすまでに書きつづったコピーを「生ノート」として袋とじで公開。アイディアや発想に悩んだとき、コピーの壁にぶつかったときに、進むべき道を教えてくれる1冊です。
著者:谷山雅計
定価:1980円(税込)
仲畑貴志のコピーが凝縮された、全仕事集
サントリー/ソニー/岩田屋/TOTO/JR九州/AGF/ペプシ/パルコ/BIG JOHN/丸井/リクルート/西武百貨店/ クレディセゾン/住友林業/エーザイ/大鵬薬品/マルニ木工/武田薬品工業/小学館/コスモ石油/新潮社/ ワールドゴールドカウンシル/明治製菓/ワコールなど。その他、巻末に24篇のエッセイ集、新装刊に際して加筆修正されたあとがきを収録。
著者:仲畑貴志
定価:1980円(税込)
■キャンペーン期間 | 2023年8月21日(月)10:00 ~ 2023年10月25日(水)23:59まで |
---|---|
■キャンペーン対象 | ‐キャンペーン期間中(2023年8月21日(月)10:00 ~ 2023年10月25日(水)23:59 まで)に本ページか宣伝会議オンラインにて対象書籍をご購入(ご注文完了) ※「対象商品」は以下に記載 ※書籍・雑誌の購入には宣伝会議オンラインの会員登録(無料)が必要です |
■対象商品 | ‐コピー年鑑 |
■その他ご連絡 | ‐お客様都合によるキャンセルの場合は「キャンペーン対象外」となります。 ‐雑誌・書籍が欠品や発売延期・中止などで発送できない場合は「キャンペーン対象外」となります。 ‐メンテナンスなどでご注文いただけない場合がございますが、エントリー期間を延長することはございません。何とぞご了承ください。 ‐当キャンペーンを予告なく中止させていただく場合がございます。 ‐取得した個人情報は利用規約に基づいてお取り扱いいたします。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |